園 舎
大切なお子様をお預かりする施設として、
健やかに、安全に、そして何よりも楽しく、
のびのびと過ごせる環境を整えています。
3900㎡の園地に建つ園舎は、耐震構造の2階建てです。すべての保育施設は明るい南向きとなっています。直線的でクリーンなデザインの外観と対照的に、内部はアレルギーやシックハウスなどに配慮し、木材の質感を生かした造りを取り入れています。特に園児が直接触れる部分には無垢材が多用され木のぬくもりをじかに感じてもらえるよう配慮しています。危険と思われる棚や階段の角などに大きく面取りを施し、またスライドドアのすべてに指などの挟み込み防止構造を取り入れるなど、園児が生活する上での安全性も考慮されています。

読み込み中.....
設 備
消防設備
園舎内に法例で定められた設備を完備しています。設備および消化器の点検は毎年行われています。
セキュリィティ
敷地内の各所に防犯ビデオカメラを設置しています。エントランスは電子錠にて施錠されており、訪問者に関してはカメラ付きインタホンにて確認後、解錠しております。
アクセス
JR東海道線「平塚駅」よりバス(秦野駅行き方面)「飯島」バス停(17分)より徒歩2分
概 要
名 称 |
つくし幼稚園 |
---|---|
経営主体 |
学校法人 尾崎学園 |
所 在 地 |
〒259-1214 平塚市飯島6 |
TEL/FAX |
TEL 0463 (58) 7111・(58) 7035 |
理 事 長 |
尾崎 勝 |
園 長 |
尾崎 絹子 |
受入年齢 |
3才~6才(小学校就学前) |
園 児 数 |
310名(認可定員数) |
保育時間 |
・一日保育
午前9時~午後2時
・午前保育
午前9時~午前11時
・預かり保育(月・火・水・木・金曜日)
保育終了後~午後6時まで(お迎えのみとなります) |
休 園 日 |
土・日・祝祭日・夏休み・冬休み・春休み |
年長児 4クラス |
計120名 |
---|---|
年中児 3クラス |
計105名 |
年少児 3クラス |
計75名 |
保育園児総数 |
合計 約300名(+α)
その年の状況によって変わります |
昭和50年11月10日 |
認可を得る──つくし幼稚園開園 |
---|---|
昭和52年03月 |
保育室増築 |
昭和53年10月 |
園庭の拡張 |
昭和56年08月 |
体育館竣工 |
昭和61年03月 |
3歳児受入れに伴い保育室増築 |
昭和63年04月 |
園庭東側の土留工事完了 |
平成09年03月 |
園庭の拡張 |
平成16年11月 |
新園舎竣工 |
平成17年01月 |
園庭整備完了 |
